前の10件 | -

民主、複数候補擁立を見直し…次期選対委員長(読売新聞)

 民主党の新選挙対策委員長に内定している安住淳衆院安全保障委員長は7日朝、TBSの番組に出演し、参院選について、「(改選定数が)3人のところで無理に2人を立てていて、共倒れの危険があるところは、(菅)新首相と相談しないといけない」と述べ、複数選挙区に複数候補を擁立してきた従来の方針を見直す考えを示した。

<名古屋市議会>主要4会派 予算編成の透明化求め条例案(毎日新聞)
樽床氏「親小沢、反小沢の2極化は考えない」(産経新聞)
雑記帳 南アW杯での勝利願い「我居るど勝歩弁当」 宮城(毎日新聞)
奥田民生 前代未聞のひとりレコーディングライブツアーを開始!
蓮舫氏入閣に台湾メディアも関心 出版社には思わぬ“特需”(産経新聞)

相乗り3衛星、電波確認できず=大学が開発、H2Aで打ち上げ(時事通信)

 金星探査機「あかつき」に相乗りする形で、21日にH2Aロケット17号機で打ち上げられた4衛星のうち、大学・高専連合の衛星「UNITEC(ユニテック)―1」など3衛星の正常飛行が確認できないことが26日、分かった。同日開かれた文部科学省宇宙開発委員会で報告された。
 ほかの2衛星は、早稲田大と鹿児島大の小型衛星。いずれも衛星から発信されたと特定できる電波が地上に届いていないという。 

【関連ニュース】
大学衛星、順調に飛行=金星探査機もパドル展開
電波発信、機能を確認=鹿児島大、創価大の衛星
金星探査機、打ち上げ成功=日本初、H2Aで
18日に打ち上げ=金星探査機、H2Aで
H2A、発射地点に=あす金星探査機打ち上げ

「指導力欠如」「変節大きい」野党、首相批判(読売新聞)
<口蹄疫>民間種牛へのワクチン拒否 高鍋の農家「畜産界の財産、県と同じ」(毎日新聞)
ゲームでウイルス拡散→名前暴露→削除料要求(読売新聞)
普天間問題、社民反発に首相「連立維持される」(産経新聞)
伊東美咲が妊娠6ヶ月を報告 心身ともに安定

朝鮮総連が全体大会=哨戒艦事件に言及せず―東京(時事通信)

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の第22回全体大会が22日午前、東京都北区の東京朝鮮文化会館で始まった。韓国の哨戒艦沈没事件が北朝鮮の魚雷で起きたとされた直後の開催となったが、大会報告などで事件には言及しないという。
 開会前には、在日本大韓民国民団(民団)の幹部や関係者ら約200人が会場近くの路上で、「卑劣な軍事蛮行、必ず制裁する」「恥を知れ」と書かれた紙を掲げるなど、抗議活動を行った。
 全体大会は朝鮮総連の最高議決機関。3年に1度開き、運動方針や執行部を決める。約2000人の代議員が参加し、2日間の日程で行われる。
 許宗萬責任副議長は大会報告で、朝鮮学校の高校授業料無償化獲得などの事業方針を提案した。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】緊迫!朝鮮半島〜哨戒艦事件、北魚雷攻撃と断定〜
〔写真特集〕世界のミサイル
〔写真特集〕最近の金正日氏〜奇跡の復活〜
〔写真特集〕若き日の金正日氏〜知られざる素顔〜

<転落>ホテルの見晴らし台崩れ7人重軽傷 山梨・富士吉田(毎日新聞)
<東京都葬>鈴木俊一さん=14日死去(毎日新聞)
福岡県議会に女性議長 史上初の田中秀子氏(産経新聞)
「イチゴーで全部」買春を勧誘 客引き男女9人を摘発 設置直後の防犯カメラが決め手 渋谷・道玄坂(産経新聞)
民主・玄葉氏ら26日に“財政規律派”結成へ 小沢氏に対抗(産経新聞)

入管収容施設で70人ハンスト…仮放免など要求(読売新聞)

 牛久入管収容所問題を考える会は14日、茨城県牛久市の東日本入国管理センターに収容されている外国人約70人が仮放免などを求めてハンガーストライキを行っていると発表した。

 収容者約400人のうち難民認定を申請している男女が10日から、毎日3食の給食を食べず、水分を取っているだけという。入管側に対し、未成年者の収容中止や半年以上の収容をしないなど4項目を求めたが、認められなかったため実行した。収容期間の最長は2年以上という。同センターは「健康に差し支えるので、やめるよう説得する」としている。

性被害、親に言えず…教え子暴行発覚せず20年(読売新聞)
消費税増税、「選挙ではプラス」―枝野担当相(医療介護CBニュース)
今年最大、400円超の下げ=円高、欧米株下落で全面安−東京株(時事通信)
中韓、日本近海で行動活発化 鈍い官邸につけ込む(産経新聞)
「母になるための環境」日本は32位(産経新聞)

皇太子さま「古代の都を理解する場に」平城宮跡で大極殿完成記念式典(産経新聞)

 平城遷都1300年を記念して復原された第一次大極殿完成記念式典が23日、奈良市の平城宮跡で行われた。24日に宮跡で開幕する遷都1300年祭メーンイベントのシンボルとなる奈良時代の壮麗な宮殿の完成を、関係者約250人が祝った。

 式典では、皇太子さまが「大極殿が、古代の都を体験的に理解する場となるとともに、平城宮跡のシンボルとして親しまれ、わが国の文化の振興に寄与していくことを期待します」とお言葉を述べられた。

 大極殿は、高さ約27メートル、幅約44メートルで、直径70センチの朱色の柱44本が用いられた奈良時代最大規模の宮殿。内部には、天皇の即位式や外国使節の面会など国の最も重要な儀式で天皇が着座した「高御座(たかみくら)」も再現されている。平成13年から約180億円をかけて復原工事が進められていた。

【関連記事】
平城遷都1300年祭 メーン会場、収容力不安も
四神と十二支壁画完成 奈良・平城宮跡大極殿
天皇の高御座…国家の意気込みも再現 平城宮跡で内覧会
奈良平城京に日本の源流を見る
愛子さま欠席で学習院に抗議電話 乱暴児童を非難
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

鳩山首相不起訴相当 検察審査会の議決要旨(産経新聞)
<伊藤和也さん>遺志継ぎアフガンに寄宿舎 基金に2千万円(毎日新聞)
鳩山首相、五輪出場者の健闘ねぎらう=浅田選手、次回ソチへ「日々精進」(時事通信)
中学校のガラス180枚割られる=埼玉(時事通信)
東大、不正調査で虚偽報告書=意図的架空発注隠す−元副学長らも認識、職員4人処分(時事通信)

「愚かな総理かもしれません」と首相 米紙の報道に(産経新聞)

 【党首討論詳報】(2)

 首相「確かに、ワシントンポストのいわれるように、私は愚かな総理かもしれません。それを、昨年の12月において、もし、『エイヤ』と、辺野古という場所に新たな普天間の移設先を決めていれば、どんなに楽であったか、はかりしりません。そしてそのことでオバマ大統領との間で、日米関係が一見、良くなったようにみえたかもしれません。しかし果たしてそうでしょうか。私はそうは思わなかった。決して、愚かだったから、愚直だったから、あるいはそうかもしれません。しかし、結果として辺野古の海、果たして工事が進んだでしょうか。私は結果としてあと数年間、何も動かなくなる。結果として日米関係が一見よくなったにもかかわらず、結局は日米安保、おかしくなったね。あの結論、間違いだったじゃないか、そのようにいわれたかもしれない」

 「私はだからこそ、沖縄の県民の負担をできるだけもっと少なくしていかなきゃいけない。今日までの沖縄の皆様方の大変なご負担を考えたときに、少しでもそれを和らげることができた、愚直にそう思ったのは間違いでしょうか。私は決して間違いだとは思っていない。私はその思いの下で、オバマ大統領に核セキュリティーサミットの時に、むしろ、私は日米安保を大事にしたい、日米同盟というものを大事にしたい、日米同盟というものをさらに維持発展していきたい。そのためにも、沖縄のみなさんの負担をもっと軽減させる道はないか。今、その思いで努力をしているところである。そのことが結果として、日米安保の将来にとってもいいことになるはずだ。だから、5月末までに必ず私として責任を持ちますから、だからぜひオバマ大統領にも協力を願いしたい。そのことを10分間、わざわざオバマ大統領が核セキュリティーサミットワーキングディナー、冒頭の時間を鳩山に与えていただいて、そのことを申し上げたところでございます」

 谷垣氏「私はね、もう1回愕然(がくぜん)としましたよ。日本国総理大臣が『私は愚かだったかもしれない』、なんですかそれは。私はあなたにもっと使命感をもっていただきたいと思います。それで、今あなたの思いは聞きました。しかし私は今、オバマ大統領と何を話したのかということをうかがったんです。10分間というのは十分だとは私は思いませんよ。なぜ、今それほどのあなたの思いがあるのなら、日米間の話し合いは大事でしょう。なぜ、100分間ではなくて、ワーキングディナーの最中ではなくて、正式な会談をやらなかったんですか。申し込んだんですか。お答えください」

 鳩山首相「それは当然、オバマ大統領との間にもっと時間がほしいと、そういう話は外務省を通じて申し上げたんではないかと思います。ただ、私としてもオバマ大統領としても、今回はこのぐらいがよろしい。少なくとも、政府の案というものを、腹案はもっていますが、必ずしもしっかりと決まっていない段階の中で、あまり長い話をするよりも、このワーキングディナーのときに、10分間のところがよいと、オバマ大統領の方が判断されたと思います」

 「われわれは10分間の中で、自分として今、精いっぱい、この状況の中で、日米同盟というものを重要であるということを申し上げて、日米同盟をさらに重視するという立場の中で時間をいただきたい。その中で必ず、将来にとって良かったと思っていただけるような決着をさせてまいりたい。その趣旨で申し上げたところでございます。決して、確かに10分以上の時間があればよかったと思います。しかし、オバマ大統領もこの短い期間の中で十数人の方と首脳会談をされたんだと思います。その中で今回は私はまず、トップバッターとしてオバマ大統領との時間が与えられたことに、その思いを感謝をしております」

 谷垣氏「まったく理解できませんね。あの、今最初、普天間に力を入れてといわれた。普天間も大事ですよ。だけど、この核サミットも大事なんです。10分間でできたんですか。本当はもっと時間を取った、そういうことをもっと努力されなきゃいけなかった。これだけの重要問題でありながら、今のあなたのご答弁は全く理解できない」

 「それで今、普天間のことをおしゃったから普天間に移ります。昨日の本会議でですね、わが党の小野寺五典さんの質問、総理の腹案でも2014年の普天間返還に変わりはないかという質問に対して、総理は2014年返還とはおっしゃらなかった。危険性の除去と答弁をされたわけですね。総理、これはどういう意味ですか。危険除去というのは返還ではないんですか。それとも普天間は一部でも継続使用されるという意味を含んでいるんですか。この危険性の除去ということの意味合いをおしゃってください」

【関連記事】
党首討論要旨 鳩山首相「私は愚かかもしれない」
和解拒否し訴えられる ゴールドマンめぐり米紙
イラン大統領がオバマ氏に書簡 核問題で牽制か
「普通なら退陣でしょう」 普天間問題、迷走する鳩山政権
「一国の首相に失礼だ」藤崎駐米大使が米紙のコラムに不快感

<向精神薬>譲渡容疑で被告を追送検 神奈川県警(毎日新聞)
進次郎氏、高校の制服は腰パンでした(スポーツ報知)
学校法人の資金横領疑惑で野党議員を聴取
車掌が2年半キセル=磁気定期券を不正操作−相模鉄道(時事通信)
郵政改革法案、20日ごろ概要公表=亀井担当相(時事通信)

生活センター理事長、結局政務三役が選ぶ(読売新聞)

 福島消費者相は19日、空席が続いていた消費者庁所管の独立行政法人「国民生活センター」の理事長について、政務三役で選んだ京都弁護士会所属の弁護士、野々山宏氏(54)をあてることを決めた。

 20日の閣議で承認後、正式に決定する。理事長人事を巡っては当初実施された公募で応募者全員が「不適格」とされたが、一連の選考過程は明らかにされておらず、識者から「不透明」との批判が上がっている。

 野々山氏は京都産業大教授で、京都消費者契約ネットワークの前理事長。

 同センターでは前理事長が今年2月、任期途中の3月末で退任する意向を明らかにしたため、消費者庁が公募の方針を発表。公務員OBや弁護士など計33人の応募があったが、外部の選考委員会が「適任者がいない」と判断し、4月1日から理事長不在となっていた。

 福島消費者相は、3月30日の記者会見で「選考委員全員が納得する人がいなかった」と説明したが、選考基準や選考委員の個人名、応募者の内訳などについて一切は明らかにしなかった。

 野々山氏については政務三役が選んだ後、改めて選考委にはかったといい、福島消費者相は「公募がベストだが、理事長不在の長期化を避けるため政治的に判断した。最終的に選考委を通しているので公平性は確保されている」としている。

 ◆あいまいな選考基準◆

 独立行政法人の役員人事を巡っては、鳩山内閣が昨秋、「透明性を確保する」との名目で公募制をスタートさせたが、政治家などの判断で決まるケースは他にもあり、選考基準のあいまいさがぬぐえない。

 農林水産省所管の「農業・食品産業技術総合研究機構」の理事公募では、応募者5人全員について選考委員会が「適任者なし」と判断。理事長が新たに2人を推薦し、赤松農相との協議で農水官僚を出向させることを決めた。経済産業省所管の「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」理事の場合も4人が応募したが、「適任者なし」となり、今月17日付で財務官僚が出向した。

 ほかにも、厚生労働省所管の「福祉医療機構」理事について昨年と今年の2回公募され、選考委は2回とも元厚労官僚を「適任者」として選出したが、長妻厚労相が認めず、ポスト自体を廃止している。

誤った警察発表、少年遺族「名誉毀損」 愛媛県に33万円賠償命令 松山地裁(産経新聞)
<愛知5人殺傷>容疑の長男、以前からトラブル(毎日新聞)
中国艦隊10隻が沖縄近海通過=潜水艦2隻、浮上航行−動向を注視・防衛省(時事通信)
大阪市の虐待通報、前年度比の1・5倍に 児相の人手不足深刻(産経新聞)
事業仕分け第2弾 48法人152事業が対象 「科学技術軽視」浮き彫り(産経新聞)

予備費活用検討を指示=学校耐震化促進へ−鳩山首相(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は16日午前の閣僚懇談会で、公立学校施設の耐震化を早急に進めるため、今年度予算の予備費の活用についての検討を川端達夫文部科学相らに指示した。これを受け、文科相は閣僚懇後の記者会見で「地方の実情をしっかり把握することから準備を始めたい」と述べ、早急に耐震化が必要な学校施設数などを見極めた上で、必要な予算規模について財務省と調整を進める考えを示した。 

「援デリ」少女、半月で35万円超稼ぐ 経営者ら逮捕
<チューリップ>春のじゅうたん…120万本が満開 三重(毎日新聞)
<鳩山首相>「さくらの女王」ら表敬(毎日新聞)
<ウナギ>完全養殖に成功した仔魚を初公開 三重・南伊勢(毎日新聞)
田辺三菱の子会社、治験データ改竄 厚労省 トカゲのしっぽ切り許さず(産経新聞)

練習中に倒れ植物状態、4億円賠償求め両親ら提訴(読売新聞)

 高校テニス部の校外での練習中に倒れて植物状態になったのは、顧問の教諭が立ち会わないなど学校側が安全配慮義務を怠ったのが原因として、兵庫県立龍野高校(たつの市)2年の女子生徒(19)と両親が2日、将来にわたる介護費約1億6700万円のほか、逸失利益約9300万円、生徒と両親に対する慰謝料約4400万円など計約4億円の損害賠償を県に求める訴訟を神戸地裁に起こした。

 訴状によると、生徒はテニス部主将だった2007年5月24日、同校から約1キロ離れたテニスコートで練習中、心停止で突然倒れた。顧問は不在で、他の部員が近所の人に頼んで救急搬送したが、低酸素脳症のため植物状態になった。現在も意識はなく、在学中のまま、自宅で両親が介護している。

 浜田浩嗣・県教委体育保健課長の話「訴状が届いていないので、コメントは差し控えたい」

山口公明党代表「かみあわない首相答弁、残念だ」(産経新聞)
元看護師を再逮捕、患者の肋骨11本折る(読売新聞)
入学祝い“甘〜いランドセル” 季節限定ケーキ(産経新聞)
預金保険料減額も一案=郵政「民業圧迫」批判で−原口総務相(時事通信)
民主党が「仕分け調査員」を募集 1年生議員対象(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。